記事の目次
※この記事は「ダイヤモンド働き方研究所」から移管されました。
jinger勤怠の評価
総合評価 | |
ユーザー評価 | |
メジャー度 | ![]() |
jinger勤怠とは
人事・勤怠管理をクラウドで簡単に管理するサービスです。サービスは勤怠管理の他にも人事管理、経理管理、労務管理、コンディション管理、マイナンバー管理、採用管理があり、いくつのサービスを利用するかによって1人あたり月額利用料が変わります。
勤怠管理は多彩な打刻方法、アプリ対応、シフト作成、予実管理などの機能を搭載。ワークフローは各種申請承認に対して最大10段階までのフロー設定、予実管理では従業員の予算や実績・AIによる残業時間の予測などを見ることが可能など、なかなかの高機能です。カメラが付いている端末からは出退勤の打刻時に笑顔を採点する機能、登録している出勤先住所のみでスマホ/タブレット打刻を制限する機能などもあります。
当サイトの利用者アンケートでは総合17位でした。
料金・プラン
プランによって、人事管理/勤怠管理/経費管理/労務管理/コンディション管理/マイナンバー管理/採用管理から利用するサービスの数を選択できます。
●ライト(1サービス利用可)
初期費用10万円+月額利用料300円✕人数
●スタンダード(3サービス利用可)
初期費用15万円+月額利用料600円✕人数
●プレミアム(5サービス利用可)
初期費用20万円+月額利用料1000円✕人数
主な機能
ICカード打刻 | ◯ | 申請・承認 | ◯ |
スマホ打刻(GPS) | ◯ | 集計レポート機能 | ◯ |
Web打刻 | ◯ | スマホアプリ | ◯ |
生体認証 | × | シフト管理 | ◯ |
残業アラート(36協定) | ◯ | 給与計算ソフト連携 | ◯ |
【その他機能】
- タブレット打刻 / チャット打刻
- 笑顔採点
- まるめ設定
- 休日休暇残日数管理
- リアルタイム集計
- ロール/自動休憩設定
- 予実管理
- 英語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語対応
「ここがOK」「ここがダメ」ユーザーの声
【ポジティブな口コミ】
◆勤務時間や残業・深夜労働時間別の集計がやりやすくなる。部署ごと・従業員ごとの就業状況がわかりやすくなったことで、労働時間の偏りを是正したり、仕事量の割り振りが改善できるようになった。初期費用がかかったが、それに見合う効果があるかどうかは事業形態による。
◆管理画面が見やすく、わかりやすい。従業員から申請があると通知とバッジで承認依頼が表示されるので見落とすことがない。
【ネガティブな口コミ】
◆各種ページのインターフェイスがイケてなさすぎる。ロゴはくっきりしているが、打刻修正の画面は薄くて見にくい画面をスクロールして探さねばならない。またPCでは勤務時間・残業時間などが確認できるが、アプリではそれができない。
◆30分未満のタイムラグにはアラームが鳴らない設定になっており、サービス残業の温床につながっている。常に正確な時間勤務や残業時間の管理に役立つようにして欲しい。
会社概要
会社名 | jinjer株式会社 |
代表者名 | 代表取締役 西澤 亮一 |
資本金 | 362,384,890円 |
従業員数 | 3,103名 ※2018年6月末時点 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階 |
設立年月 | 2000年11月15日 |
URL | https://hcm-jinjer.com/kintai/ |

このサービスを掲載している記事